第3期お弟子制度修了しました!

11月1日!2020年も残すところあと2ヶ月。こんばんは、心理カウンセラーのまりちんです。

 

根本裕幸師匠の第3期お弟子制度が修了し、1週間が経ちました。

この1週間は、なんだかホワホワした気持ちで過ぎていきました。

 

実に2ヶ月ぶりのブログですが、節目としてちゃんと残しておきたいと思い記事をあげています。当日でないところが、私らしい(笑)

 

さて、

半年間の講座を修了して、自分の何が変わったか。

一言で言うなら、これかしら。

「ココロが自由になった」

 

中学生くらいから、ずっとどこか生きづらく感じていました。

自分は愛されない、信じても裏切られる、誰もわかってくれない、自分はかわいくない。

そんなことを心のどこかで信じて生きてきたのだと思います。

 

でも今、とても自由です。

自分は自分であると感じています。

清々しい!

本来の自分に戻ってきた、という言い方がしっくりくるかもしれないですね。

 

この半年間、師匠のもとで心理学を勉強したり、

今まで話したことがなかったココロの中をお弟子仲間たちに聞いてもらったり、

じっくり自分と向き合ったり…。

そしたら、いつの間にかココロが自由になっていった。

そんな感じです。

 

 このブログの名前『もっちりまるまる』に込めた思い。

『やわらかで、弾力があって、ぎゅっと中身が詰まっていて、シンプルだけど満足感いっぱい』そんなもっちりまるまるしたおまんじゅうみたいになりたい。

そんなココロに近づいてきている気がする! 

 

カウンセラーとしての活動は、

これからマイペースに進めていこうと思っています。

お弟子講座だって随分マイペースでしたからね。

まずは、自分の周りの人の役に立てるといいなと思っています。

 

そんな講座修了の最終日は、やっとzoomの中から脱出できたこともあり、

とにかくうれしい1日でした。

 

師匠、スタッフの皆さん、お弟子の仲間たち。

本当にありがとうございます。

これからも、よろしくお願いします。

 

お弟子仲間、よこたにカウンセラーに教えてもらったカリグラフィー。初心者なりになかなか上手くできた気がする笑

f:id:mari_quokka:20201101220653p:plain

 

 

思い込みの上塗りをしたら想像以上に楽になった話

こんばんは〜。

恐ろしい音で雷鳴が轟きビクビクの夕方を過ごした、大きな音に弱い心理カウンセラーのまりちんです。

今日は、成功体験を積むってやっぱり大切で、効果大ありで驚いたっ!っていう話です〜。

 

最近までひそかに頭を悩ませていたこと。それは、

『いろんなことがギリギリまで取りかかれないこと。特に仕事。』

取りかかれない理由はわかっています。

やりたくないからです(笑)

でも仕事だから、やらなきゃいけないことってあるじゃないですかー。

やらなきゃいけないことはわかっているけれど、動けない。動きたくない。

でもその間、そのことがずっと心配だし、日が近づいてくると焦るし、間に合わなかったらどうしようって不安になるし、ずっと頭から離れないんです。何なら、考えすぎてお腹も痛くなる有様でした。

でも、

ギリギリ、もう間に合わないかもっていうときにやっと動けて何とかなっているんですよね、今まで。そういうときは、恐ろしいくらいの集中力が発揮されることを私は昔から知っています(笑)(師匠のVoicyでも言ってましたね、この間。恐れからくる行動は、瞬発力がすごいって。でも持続しないとも…。)

そういう成功体験を積んできたからこそ、毎度そうしてしまうんだと思うんです。

でも、もうそんな心配や焦り、不安に頭の中を占領されてオフの時間まで無駄にするのが切実に嫌になっていまして…。

 

だからお弟子仲間に相談してみたのです。

しょうもない相談で申し訳ないと思いつつ…。

そしたら!思ってもみなかった視点を与えてもらいまして。

そういう状況を使って自分を責めているんじゃないか、自分でそう仕向けているんじゃないか。」と。

ほう…

なるほど…

自分に罰を与えている…

 

妙に納得がいったのです。

何かを成し遂げる前に、自分で「苦労、自分いじめ」というドラマを仕込んでいる。

苦しい思いをしないと何かを成し遂げられないと思い込んでいる。

…ぉお、確かにそうかもーーー!!!!

まだまだ自分のことをいじめているのか、私ー!!

 

でも、もうそんなドラマはいらないんだ!

自分を大事にしたいんだ!

そんな苦労しなくたって、私はできる!

 

「小さいことから新たな成功体験を積んでいくことがいいんじゃないかな。1つだけ締め切り前に動いてみる、とか。」

そんなアドバイスをもらいました。

 

いや〜これが、予想以上に、効いたのです!!

 

いつもだったら締め切りギリギリにやってる仕事を、手にした瞬間から取り掛かってみた。

「私はできる!もう苦労ドラマはいらん!」とつぶやいて。

別の日、もう一つ、いつもなら後回しにしてそうな仕事を見つけてすぐやってみた。

どちらも、すぐできた。

なんの不安や苦労もなしに。

私はできた。単純にうれしい。

そうして、小さな成功体験を積み重ねて1週間ちょっと。

気持ちは前向きだし、お腹は痛くないし、何なら周りから評価もされることもあり。

今までの間違った成功体験を新たな、正しい成功体験で上塗りするような感覚でした。

今までそういった思い込みを自分で現実化してたんだなぁと実感しました。(「全てのことは自作自演」ってこういうことですか〜、師匠!!)

 

自分だったら「計画立てて早めに取り組むしかないよね」とかしか浮かばない相談に、目から鱗の新たな気づきを与えてくれてありがとう!

そして試してみてその変化に私もびっくりです。

気持ちが本当に楽になったし、何だか自信がつきました。私はできるって。

そんなステキな視点を与えてくれたカウンセラー、めぐめぐのブログはこちらです〜。

grace-grace.hatenablog.com

 

 みなさんも知らず知らずのうちに、自分いじめしていること、ないでしょうか。

そんな時は、次のアファメーションをどうぞ。

「苦労はもういりません。十分堪能しました。これからは結構です。苦労をしなくても私はできちゃいます。」

 

 

今日の妄想旅行部

f:id:mari_quokka:20200825223529p:plain
今日の妄想旅行部、冷え冷えなこのお写真は台湾です〜。

暑い夏には、大好物のマンゴーを心ゆくまで食べに行きたい。

ルーロー飯、小籠包、ネギ餅、麺線…。台湾に行ったら食べてばかり。1日5食でも、自分を盛大に許そうではありませんか!

写真は、そんな台湾で暑さに耐えきれず入ったお店で出会ったかき氷。杏仁味。中にお豆が入っていたな〜。私のかき氷ランキング第1位。

夜市に行くのも台湾の夜の楽しみですね〜。今度は屋台のエビ釣りがやりたいです。

 

 

それでは、よい夏の日を!

またね。

 

 

 

 

 

 

 

過去を追体験する

今日もとても気持ちのいい夏空が広がっていますね。

もちろんクーラーのガンガン効いた部屋の中から空を眺めています(笑)

こんにちは、8月初めに熱中症になり痛い目にあったカウンセラーのまりちんです。

 

 

お盆休み中に、部屋の片付けをいたしまして、今まで処分できなかった日記やら手紙やら写真のデータCDやらをシュレッダーにかけました。

大学時代や社会人1年目くらいの日記などが主なものだったのですが、今まで処分しなかったのは、見ることで過去の感情に引き戻されるのがイヤだったのと、単にめんどくさかったのと両方です。

イヤなら見ずに捨てちゃえばいいと思うけれど、その時の自分がどんなことを思っていたのかなぜか確認したい気持ちもあったんですよね。

でもそういったものが部屋の片隅にずっと置かれていて、視界に入るたびに胸の奥がザワザワしていたんです。

 

で、やーっと処分できてスッキリ!

目を通して、じゃんじゃかシュレッダーに!

苦い記憶や苦しい思いもバッと蘇ってきたけれど、楽しいことや嬉しいこともあったということも思い出しました。

 

そして、いつの自分も何かがんばっていた ということにも気づきました。

それは「がんばりたい」ではなくて「がんばらなくてはならない」が多めだったような気がしました。

その奥には、「がんばらないと認められない」「がんばらないと愛されない」が潜んでいたことにも気づきました。

そうだったんだね〜。

いつもそうだとキツかったよね〜。

そんなにがんばらなくてもいいよ〜。

そのままの自分で十分だよ〜。

今回は、そう過去の自分と向き合って気持ちに寄り添ってみました。

過去を追体験することは嫌だったんだけど、向き合うことで知れたこともあったし記憶を良い方に塗り替えられたような気もします。

 

…なのに今日、有給取ってあるのに仕事に行って、がんばらなくては!と思っていた自分をちょっと反省。

体は「行きたくない」と正直で、朝から頭痛がひどくて結局家で過ごす1日となりました。

堂々と休みの日は休もう。

罪悪感を感じる必要はない。

ブログも書いて有意義な1日です!

 

 

今日の妄想旅行部(突然…!)

f:id:mari_quokka:20200817174519j:plain

やっぱり旅っていいですね〜。

写真整理をしていて、改めてそう思いました。

今は海外なんていつ行けるのだろうという状況だけど、

行けないなら妄想しよう。そうしよう。

ということで、「今日の妄想旅行部」始めました。パチパチ〜。

 

第1回目は、大好きなオーストラリア!

広い空と大きな大地。

過去の写真を見ていたら綺麗な夕暮れの写真を見つけたので。ぜひ。

ここは、西オーストラリアにあるランセリン砂丘。さらっさらで真っ白な砂が一面に広がっているんです。

こんな夕暮れどきには、さらに幻想的な風景が広がりますね。

砂丘の上からは、インド洋も眺めることができて、真っ白な砂と青い海のコントラストがまた美しい!

こんな景色を眺めていたら、心がスゥっと穏やかになりますよね〜。

 

 

元気と希望をお届けする旅人カウンセラー、まりちんでした。

またね。

 

私は「怒り」を許可した!

更新が空くと次の投稿へのハードルがめっちゃ上がりますね。

ハローみなさん、カウンセラーのまりちんです。

 

1ヶ月ぶりのリバビリ投稿のテーマは「怒り」です。

f:id:mari_quokka:20200808235215j:plainこの1ヶ月仕事が忙しく、まさに字のごとく、心をなくしていました。でも、こうして少し時間と心に余裕ができて振り返ると、気づいたことがあったんです。(超個人的な気づき!)

それは、

「おお、私仕事に対して、上司に対して怒ってる!」ってこと。

 

以前、カウンセラーの岩橋隆盛さんのカウンセリングを受けた時に、話の流れで「最近怒るなんてことが全然ない」とお話ししたら、「怒り」と言う感情をを押さえ込んできたんじゃないか、と言うことを話してくださいました。(カウンセリングで学んだことはまたいつか…)

たしかに、いつからか気持ちに波風立たなくなっている。というか、立たせないようにして来た気がする。なぜか。それは何となく心当たりがある。

でも今日はちょっと安心したんです。

自分が怒っている、ということに気づいたから。

そう、私は怒っているぞー!はははは!!(←アブナイ人)

気づくと「ぬぉー!何で私がそんな仕事をしなあかんのや!」とか「私はあなたの期待に応えるためにこの仕事をやってるわけじゃない!」とかいっぱい出てくるんですね〜。忘れかけていた「怒り」という感情が。

あ、こういうのを師匠の言う「お恨み帳」とかに書くのか、と思いましたよ。

いつもお恨み帳を書いてみようと思っても、全然書けなかったのは、普段自分が自分の感情を感じ取っていなかったからなのかと気づきました。

 

「怒りは感情の蓋」と言われるそうです。(たしか師匠は、ウンコに例えていたような。)

「怒り」は情熱的であり、次の行動を起こすエネルギーであり、とてもパワフルな感情なのですね。

そんな感情を抑え込もうとするのは大変なことで、そんなことをしていると感情がいろいろなことに反応しなくなるんですよね。

感情に蓋がされていたら、嬉しさも悲しさも悔しさもそりゃあまり感じられなくなりますよね?

 

まさに、私そうだったなと思うんです。

感情に蓋をしていたから、気持ちが平坦(≠穏やか)だったのだろうと。気持ちを感じ取ろうともしていなかったのかもしれません。

どうして蓋をしようとしたのか、ということにも向かい合いたいと思いますが、

とりあえず、私は「怒り」を許可することにしました。グタグタ、ブツブツ、カリカリ怒りを感じようと思います笑。そして、そこからどうしたいか自分の心に聞いて、行動しようと思います。

 

みなさんは、「怒り」を許可してますか?

「いい子」をしてきた人ほど「怒り」を溜め込んできたのかもしれませんね。

でも、怒ったっていいんですよねー。

思いっきり喜んだっていいんですよねー。(人間だものー。)

自分の気持ち、この夏たっぷり味わいませんか。

 

 

読んでいただいてありがとうございます。

またね。

 

マスクを外した自分の顔を見てショックを受けた件

こんばんは、心理カウンセラーのまりちんです。

 

今朝、鏡に映るマスクを外した自分の顔を見て驚きました。

最近ずっとマスクをして過ごしているからか、

こ、口角が下がりまくっているではないかぁ!!!

なーんてやる気のない顔!おーこわい!!

f:id:mari_quokka:20200622222040p:plain

マスクで顔半分が隠れているから、ついつい口の力が抜けちゃいますね。

でもこれがずっと続いていて、

口角が下がる→気持ちが下がる→気持ちが上がらない

ってなサイクルに入っている気もするんですよね。

病は気からじゃないけれど、形から入る、

口角上げるって大切かもしれないなぁと思ったのです。

それと、私は、口角が上がった私の顔の方が好きだな、という話でもあります。

 

そんなことを考えていたら、

去年の今頃、新しい職場の人に好かれようと

無理に笑顔をつくってアゴが筋肉痛になったことも思い出しました笑。

めっちゃ他人軸だったなぁ。

明日からは、マスクの下、自分のために筋肉痛にならない程度に口角上げていこうかな。

 

ではでは!

 

 

 

日曜日、感じたこと

ひそかに部分日食を期待していたのですが、私の住むところは午後からどんより曇り空に。残念。

こんにちは、心理カウンセラーのまりちんです。

 

今日は、車の点検のため外へ出たついでに、たまっている仕事をするために職場へ。

でも、こーんな天気のいい日に、薄暗い職場にこもって仕事をすることがバカバカしくなって、すぐに職場を出ました。

f:id:mari_quokka:20200621185456j:plain

家に帰ってきてから、気持ちのよい青空のもと、アウトドア用のイスを持ってきて、まったりうとうとと日曜の午後を味わいました。

 キャンプなんてやったことはないけれど、こういうグッズは大好きで集まっていく。

 

でも同時に、終わっていない仕事に対する焦りと不安に押しつぶされそうになっている自分もいました。

いつ頃からでしょうか、週末に仕事をすることへの嫌悪感がこれほど強くなったのは。

仕事に生活が支配されていることへの嫌悪感、反抗心といったほうがいいのかな〜。

この間、お弟子講座の宿題セッションの時に改めて気付いた「自分の仕事、堂々と好きって言えない。楽しいんですよ〜!って口から出てこない」という事実!

お疲れなんすかね?ハードワークの末の燃え尽き??

たぶん、なんかこのあたり掘っていくと色々出てきそうなよ・か・ん!笑

 

でも、毎日モヤモヤしながら通勤している私を少しスッキリ、楽にしてくれるのが、師匠のVoicyでございます。

聞きながら、自分と重ね合わせ、「いやー、なるほどなるほど。だったら仕方ない。」などと自分に言い聞かせて職場に向かうのです。ありがたや。明日もよろしくおねがします!

 遅くなりましたが、フォロワー1万人突破おめでとうございます、師匠!!

voicy.jp

 

ブログもやっと3記事目になりました。

最近気づいたことは、こうやってブログを書くことで、自分の考えていることが整理されているということ。

 …たぶん、そんなことはみんなとっくに気付いている

普段、あまり自分の思っていることを口にしない私にとっては、いい訓練なのかもしれないということ。

 どうでもいい、くだらないことはよく口にするんだけど

だからちょっと、自分のためにも、ブログ続けてみてもいいかもしれないと思ったのです。

 

 

今日は、だらだらと思ったことを綴ってみました。

読んでくださってありがとうございました!

では、また!!

梅しごとで「今、ここ」に着地する

いつもは憂鬱な雨の日が、今日はなぜだか心地よく感じています。

こんにちは、心理カウンセラーのまりちんです。

 

今朝は、今年の梅しごとを。

昨年、梅シロップづくりに初挑戦し、氷砂糖やきび砂糖、ハチミツなどいろいろ試してみたけれど、結局おばあちゃんの昔からのやり方、氷砂糖に落ち着きました。

今年は氷砂糖一本勝負!

梅の甘〜い、いい香りに癒されました〜。出来上がりが楽しみです。

f:id:mari_quokka:20200614112947j:plain

6月に入って仕事がすごく忙しくなり、次々に降ってくる仕事をこなせていないことへの恐れ、複雑な職場の人間関係への不安、そんなことが常に頭をぐるぐるしていました。

ですが今日、

目の前の梅しごとに向かっていたら、何だか戻ってきました「いま、ここ」に。

 

師匠のブログにもよく書かれている話。

「過去」にとらわれて、そこから勝手に自分で「未来」を想像するから不安になったり、怖くなったりする。意識は「過去」と「未来」を行ったり来たり。だから「今現在を生きられていない!」っていうヤツです!しかも意識って「思考」だから自分で作り出している。(解釈合ってるかしら?)

 

だから、今を生きるために「いま、ここ」に意識を向けることをする。

それが今日の場合は「梅しごと」だったのですねー。

心理学ってほどのことなのかわかりませんが、こういったエッセンスを知っていると自分のココロが少し楽になりますね。

ありがたや、ありがたや。

私もカウンセラーとして、クライアントさんにそういったことをお伝えしていけたらうれしいです。

 

 

シュタッ!

わたくし、「今、ここ」に戻って参りました!

さて、今やりたいことをやりますか。